なんとか5記事目 ブログ開設からなんとか毎日の更新です←まだ3日目笑
レンタルサーバーとドメインの契約をすませた次におこなったのが
レンタルサーバーにドメインを登録するところです
ドメインを追加したところにワードプレスをインストールし、ブログを開設させます
な~んて 文字にすると簡単そうですが
パソコンに詳しくない人間からすると、とてもとてもおっくう
tukushiはここで5日くらい足止めを食ってしまいました
結果としてはtukushiのミスでしたが・・・
さて
レンタルサーバーはmixhostでドメインを追加するところからです
いずれ詳しく手順を書きたいと思いますので 今日のところは省略
ただ、ここで気を付けて欲しいのが
ドメインを間違えないように
tukushiは文字入力ミスをし、ずっと待ちぼうけをくらい5日無駄にしました
何を待っていたかというと
mixhostにドメインを追加すると、自動でSSL対応にしてくれるんです!!
自動&追加費用無しで!!
って言いながら、よくわかりません笑 だってパソコン詳しくねーもん
文字入力間違える程だし
ただ・・・間違えがなかったとしても24時間~72時間はSSLが反映
されるまで時間がかかるそうです
ってことで48時間経ったところで まだSSLができなかったので
mixhostに問い合わせしちゃいました
せっかちのtukushi
だってサーバーの契約して、ドメインも契約したら
すぐブログ書きたいじゃん!!
なのにできない
ほんとヤキモキがいっぱいでした
でもmixhostからの回答は、親切丁寧でした
結果tukushiの文字入力間違えでしたが笑