牛乳寒天ダイエット3日目のツクシです
明日朝体重量ってから記事にします!!
では今日のお話
得する為の情報VS損しない為の情報
得する為の情報か損しない為の情報か
どちらかしか得られないとしたらあなたはどちらを選びますか?
一般的には
損しない為の情報を取る人が多いです
例えば住宅の場合で説明します
早く家を建てると〇〇万円得になる情報
早く家を建てないと〇〇万円損になる情報
この2択では、圧倒的に損になる情報の方がお客様の関心は高いです
それを意識した接客をする事で営業力の差がでます
今日、ブログ仲間のうさたそさん(@usatasoblog)もそのような内容の記事が書かれてました

ネガティブな言葉の方が気になってしまうとあります
ちなみにこのうさたそさん つい最近 あのスマートニュースにブログが載ったくらいのすごい方です
ツクシのmaeyumeblogとうさたそのmenyobablog
なんか似てますが笑 全然すごい人です うさたそさんのブログもよろしくお願いします
うさたそさん(@usatasoblog) のブログ usatasoblog メンヘラと呼ばないで
もう一つ質問です
2択で Aを選べば無条件で4万円もらえます
Bを選ぶと1/2の確率で9万円もらえるか全くもらえません
あなたはどちらを選びますか?
だいたいの人がAを選ぶと思います
4万円無条件で貰えてしまうんですから
Bを選ぶと最悪ゼロですから
でも、本当は、Bを選ぶのが得なんです
Bは、1/2の確率で9万円ですから、期待値は4.5万円になります
5000円も得なんです!!
それでもAを選びますよね笑
すごい得(9万円)するより
損(B選べば4万円もらえるのにAを選んでゼロになる場合)は嫌ってなりますよね?