WordPress(ワードプレス)使用歴1ヶ月未満 超初心者のtukushiです
にも関わらずWordPressを解説したいと思います
おいおい超初心者が偉そうにって思われるかもしれませんが・・・
超初心者だからこそ苦労して覚えたんです インターネットでいろいろ解説してあるサイトは見ましたが・・・ あれ?なんか解説と画面が違う・・・ 知りたいとこはそこじゃないなどなど
超初心者目線で解説した方が、超初心者のためになるんじゃないかと思い書きます
今後もいろいろな解説を書きたいと思いますので、教えて欲しいことは気軽に
Twitterの ツクシ @tukushi_maeyume までご連絡ください
WordPressでのリンクの貼り方 基本(外部サイト)
では、早速説明したいところですが tukushiもWordPressの使い方もわからず、いじっていたらなんとなくわかるかな?と思いました
がっ!!
そんなに甘くありませんでした
このリンクの貼り方もそうです 検索をかけて解説を見ると・・・
歯車マークがない!!
えっ??? 解説にはあるのに、うちにはなぜないの?
ではでは まずは外部リンクの貼り方です
私は、googleのアドセンスに合格しました。の文にリンクを貼ります
リンクはgoogleの文字にgoogleのホームページを貼りたいと思います!!
https://www.google.com/ ←googleのアドレスです(リンクを貼ってないとアドレス書いただけでは、リンクできません)
まずは、URLをコピーします

選択して、右クリック押して
コピーを押して、コピー完了!!
次に、ブログ本文の文字を選択して リンクボタンを押しましょう!!

すると文字の下の方に水色の枠が出てきます

枠の中で右クリックを押して貼り付けを押しましょう!!
すると枠の中にgoogleのURLが記入されます!

あとは、Enterキーを押すか適用ボタンを押しましょう!!

このどちらかの操作を忘れることがたまにあります
必ずEnterキーか適用ボタンを押しましょう!!
確認するには、右上のプレビューを押してみましょう!!

クリックしてみてgoogleのホームページに飛べたら成功です!!
でも・・・プレビュー画面どっかいっちゃいましたよね
プレビュー画面がgoogleのホームページに変わったと思います
V字みたいなマークを押しましょう

下に新しいタブを開くと出ます

ここをクリックして青くなれば別窓でリンク先が開きます

これで、外部リンク貼りのリンクの基本は完璧です!!
次にTwitterのリンクを貼る方法ですが、自分のTwitterのリンク名知ってますか?
パソコンを使ってる方は、自分のアカウント@○○○○をクリックして開いたページのアドレスでわかります
アドレスは、https://twitter.com/まではみんな共通で https://twitter.com/○○○○になります
○○○○は自分のアカウントです @は、いりません
自分で名前とアカウントを記入してリンクを貼ればOKです
例えば ツクシ @tukushi_maeyume ←リンク貼ってない状態
ツクシ @tukushi_maeyume ←リンク貼った状態
となります!!
あとは、リンク解除の方法ですが、リンクされた文字を選択状態にすると
リンクボタンのところがリンク解除ボタンに変わっています

リンク解除ボタンを押せば、リンク解除完了です!!
あとリンクを修正する場合は、選択状態にして、Vマークボタンの隣に鉛筆みたいなマークがあるのでクリック

するとリンク先を修正することができます

次回内部リンクの貼り方 画像やボタンへのリンクの貼り方を書きます(ほんとはこれだけ書きたかったけど・・・疲れた笑)